〒157-0072 東京都世田谷区祖師谷3丁目4-7 3階
EFRインストラクターコースは、PADIインストラクターになるために必要な重要なステップです。このコースでは、緊急時対応スキルを向上させ、一次ケアや二次ケア、子供のケアを教える方法を学びます。学習内容には、事前の準備やクラスでの指導練習、課題の実践が含まれます。修了後は、CPRやAEDを含む救急ケアコースを開催できる資格が取得でき、教育者としての自信を深めることができます。
EFRインストラクター資格を取得することで、スキルの幅を広げ、PADIインストラクターとしてのキャリアを大きく発展させることができます。ダイビング中の安全確保に不可欠な知識を教える立場になることで、自分自身の成長も実感できます。また、救急法を教えるプロフェッショナルとしての信頼を得ることで、より多くの生徒からの支持を得られます。EFRは次のステージに進むための理想的な資格です。
PADIインストラクターへの夢を叶える資格
EFRインストラクター資格は、PADIインストラクターになるための必須条件。この資格を取得することで、プロフェッショナルな指導者としての第一歩を踏み出せます。救急法を教えるスキルを磨き、ダイビング中の安全管理能力も高められます。
救急スキルを極めて頼れる指導者になれる資格
この資格では、一次ケア・二次ケア+CPR&AEDに加えて、子供のケアを指導する力も身につけられます。緊急時対応を教える楽しさを実感し、自信を持って教育の場に立つことができます。さらなる指導スキルの向上を目指したい人に最適です。
キャリアも信頼もアップする自分磨きの資格
EFRインストラクター資格を取ることで、ダイビング指導以外にも救急法教育の場で活躍する道が広がります。スキルを通じてキャリアの幅を広げ、信頼される教育者として多くの人から選ばれる存在になれます。
EFRインストラクターコース | 48,840円 |
---|
料金に含まれるもの
・実習講習費
・PSC/CFC/CPR/AED開催方法
・EFRインストラクター・エグザム
料金に含まれないもの
・EFRインストラクター・ガイド デジタル版
PSC・CFC+CPR&AED 17,171円※1
・PADI登録申請料 11,550円※1
※1 料金は2025年度になり変動の可能性あり
講習時間 | 5~6時間 |
---|
・インストラクター・エグザムで75%以上得点
・インストラクター・コース・プレゼン参加(8個)
・一次・二次ケア15種類を模範的にデモする
・子供のためのケアスキルをデモする
・一次・二次ケアを少なくとも2種類教える
・CPR & AEDを少なくとも2種類教える
・子供のためのケアのスキルを1種類以上教える
・プレゼン中に問題点を指摘し2種類以上修正指導
上記の4項目全てが必要になります
コース概要
EFRIを取得して経験が浅いインストラクターが、実践演習を通して指導スキルとコース開催方法を身につける内容です。受講者への効果的な伝え方、実技指導のポイント、安全管理、講習運営を経験します。
コース受講のメリット
コースの開催準備から進行、受講者の反応を見ながらの指導まで、一連の流れを実践することで、即戦力として自信をもって講習を運営できるようになる。
講習内容と回数目安(以降は任意)
☆ 毎回実施する項目
規準・接客・書類準備・開催方法・価値提供
☆ 基本回数:プレ・ポストセッションガイド実践
CPRマネキン・AED・包帯等の実践
Classroom Session×1回
Classroom 1回 | 5,500円 |
---|
〒157-0072
東京都世田谷区祖師谷3丁目4-7 3階
小田急線「祖師ヶ谷大蔵」駅から徒歩3分、小田急線「成城学園前」駅から徒歩8分
駐車場:近隣にパーキング多数あり(¥1,500/1日)
14:00~20:00
不定休