〒157-0072 東京都世田谷区祖師谷3丁目4-7 3階
インストラクターになるには、PADIのインストラクター開発コース(IDC)でのトレーニングを完了し、インストラクター・エグザミネーション(IE)に合格する必要があります。同時に応急法インストラクター(EFRI)資格も取得が求められます。IDCはアシスタント・インストラクター(AI)コースと、オープンウォーター・スクーバ・インストラクタ(OWSI)プログラムから構成されています。またインストラクター復帰プログラムも講習可能です。
Tiaraでは、PADIインストラクター開発コース(IDC)を柔軟なスケジュールで開催し、最新のデジタル教材eLearningを用いた効率的な学習環境を整えています。受講者は、このコースを通じて全てのPADIコースをelearningで開催するスキルを習得できます。さらに、世田谷区で唯一のPADI 5star ID Centerとして、質の高い指導と環境配慮型の学習体制を提供し、インストラクター資格取得とキャリアアップを全力で支援します。これらを通じて、さまざまな利点を得ることができます。
資格取得をゴールにせず、次の挑戦を応援します!
試験合格後は、試験合格後は、ダイビングショップやリゾート施設など、多彩な職場への転職支援を実施。豊富なネットワークを活かし、あなたの希望や情熱を反映した理想の職場探しを全力でお手伝いします。
夢に向かって一歩踏み出すあなたを全力で応援!
充実の講習で基礎からしっかりスキルを磨き、合格率の高さが自信につながります。不合格でも安心の再挑戦制度(不合格2回までの再講習無料)で、新たなステップを踏み出す機会を繰り返しサポートします。
お仕事や予定が多い方でも安心!
当スクールでは、ライフスタイルに合わせた学び方が可能です。自分らしく無理なく進められるスケジュール設定に加え、個別のニーズに応じたアドバイスや丁寧なサポートで、学びを楽しく続けられます。
試験合格後も安心の実習プログラムを提供!
各種講習の実践を通じ現場でのスキルを磨ける環境や、スペシャルティーインストラクター資格取得のサポートも充実。インストラクター開発のスタッフ業務も経験できます。さらに、ファンダイビングの練習によるスキルアップも可能です。このような実践重視のプログラムで理想のキャリアを支援します。
PADIの最新デジタル教材とeLearningを活用して、指導者としての新しいスキルを学びませんか?
現場で役立つ実践的な知識から、受講者に寄り添う教え方まで幅広く習得可能。もちろん紙マニュアルを想定した講習も実施します。次世代インストラクターとして、自信を持って活躍するための基盤を築けます。
当スクールでは、料金の透明性を大切にしています!
受講前にしっかりと費用をご案内するので、安心して学びを始めていただけます。必要に応じて追加費用が発生する場合も、事前にお伝えし、納得したうえで選んでいただける環境を整えています。費用面の不安を軽くし、学びに集中できるようサポートいたします。目標やスケジュールに合わせたプランで、無理なく自分らしいペースで進められる学びの場をご提供します
IDC = Instructor Development Course
AIコース + OWSIプログラムの2部構成
AI = Assistant Instructor
AIコースで基本的な指導スキルとダイビング教育方法を学びます。
※AIコースのみご受講の方はお問い合わせください
OWSI = Open Water Scuba Instructor
OWSIプログラムでは、PADIのシステムを最大限に活用し、講習全体を指導できるダイバーの育成を養います。このプログラムは、指導者としての第一歩を確かなものにします。
講習期間 | 最短12日 |
---|
※インストラクター試験の2日間は期間に含まず
※評価点のクリア状況により日数変動があります
IDC(Instructor Development Course) |
---|
Tiara-pro のIDCは
合格重視で安心して始められます
・知識開発プレゼンテーション講習費
・候補生、前評価エグザム
・PADI システム・ワークショップ
・学習と指導ワークショップ
・ダイブセオリーとシステムエグザム
・規準、手続きエグザム
・Tiara店舗(世田谷区)から海までの送迎
・医師による病歴診断書料(12ヵ月以内)
・OWD~DMまでの全教材
・IDC デジタルクルーパック105,000円※1
・IDC登録料 34,980※1
・ダイビング器材と備品(Tiaraにて購入)
Tiara-proコース受講生特価あり
・限定水域講習費18,480円×4日~
・海洋実習費20,680円×3日~
・宿泊を伴う講習・ツアー参加時の宿泊代
・飲食代
・嗜好品代
※1 料金は2025年度になり変動の可能性あり
PADIインストラクター開発コース(IDC)の基礎的な指導理論と、システム理解を深めるセッションとして位置付けられます。
このコースでは生徒に合った指導法や安全管理を学び、インストラクターとして自信をつけながらキャリアを広げる力を養えます
☆ オリエンテーション
☆ ダイブセオリー workshop
☆ PADI システム workshop
☆ 学習と指導 workshop
☆ セールス・テクニック workshop
知識開発プレゼンを通じて指導力を養い、安全管理や教育の重要性を学びます。知識を伝える力を磨き責任感を高めます。
指導力とプレゼンスキルを高め、安全管理や教育の重要性を学び、実践的な指導者として成長できる点がメリットです。
☆ 知識開発プレゼンテーション workshop
☆ 候補生による知識開発プレゼンテーション
☆ リスク・マネージメントとライセンシング
☆ PADI OpenWaterDiver コースのセッティング
☆ スケジューリングの workshop
☆ 継続教育 workshop
限定水域でのトレーニングやプレゼンテーションを通じて、スキル指導法、安全管理、トラブル対応力を実践的に学びます。
限定水域でのトレーニングを通じ、指導スキルや安全管理を学び、現場での即戦力を養います。
☆ 限定水域トレーニング workshop
☆ 候補生による限定水域講習
プレゼンテーション(陸上)
☆ 候補生による限定水域講習
プレゼンテーション(水に入って)
☆ スキル開発 workshop
☆ Discover Scuba Diving workshop
陸上および水中での講習プレゼンテーション、各コース向けのワークショップを通じ、指導スキル安全管理能力や緊急対応力を学びます。総合的な教育力を養います。
指導力と安全管理力を習得し緊急時への対応を高められます。
☆ オープンウォーター・トレーニング workshop
☆ 候補生によるオープンウォーター
講習プレゼンテーション(陸上)
☆ 候補生によるオープンウォーター
講習プレゼンテーション(水に入って)
☆ Advanced Open Water Diver workshop
☆ Rescue Diver workshop
上記の4項目全てが必要になります
受講コース: インストラクター開発コース
考えることが多く、沢山質問をすることがありましたが、いつでも相談にのってくれました。 上手く出来なかった時も、いつも前向きな言葉をかけ続けてくれたおかげでモチベーションを保ち最後まで続けられ、合格することが出来ました。
いかがでしょうか。
このように「インストラクター育成講習(IDC)」ならPADIインストラクターになることができます。 「インストラクター育成講習(IDC)」に興味をお持ちの方は、ぜひお気軽にお問合せ・ご相談ください。
最後までお読みいただき、ありがとうございます。
素敵な未来への第一歩を、ぜひ私たちと一緒に踏み出しましょう。お気軽にお問合せくださいね。
〒157-0072
東京都世田谷区祖師谷3丁目4-7 3階
小田急線「祖師ヶ谷大蔵」駅から徒歩3分、小田急線「成城学園前」駅から徒歩8分
駐車場:近隣にパーキング多数あり(¥1,500/1日)
14:00~20:00
不定休